12月10日、11日に静内中体育館他で全道フットサル選手権U-14苫小牧地区予選が行われました。
ASCはDグループに入り、10日は静内町民体育館で予選リーグを行いました。予選の結果は、早来、追分中に4対0、明倫中に11対1、凌雲中に8対1、えりも中に9対1、静内第三中に5対1で勝ち、決勝トーナメントに進みました。
決勝トーナメントは1回戦新冠中と対戦し3対2、準決勝は苫小牧東中と対戦し延長戦の末5対2、決勝は静内中と対戦し3対1で勝ち、優勝しました。
選手たちは苦しい試合をよくがんばり戦いました。
春からの新シーズンに向けてはまだまだ課題が多いので、冬場の練習で更にステップアップしていきたいと思います。
応援いただきありがとうございました。
2011年12月12日月曜日
2011年12月6日火曜日
全日本フットサル選手権U-15北海道大会 結果報告
12月3日、4日に恵庭市総合体育館で全日本フットサル選手権北海道大会が行われました。
ASCは中標津中学校、スプレッドイーグル、釧路景雲中学校と同じEグループに入りました。
予選リーグの初戦は中標津中学校と戦いました。前半はキャプテン松崎の2ゴールがあり、2対0で折り返しました。後半もしっかりと攻守のバランスを整えながら戦うことができ、3ゴールを挙げ、5対0で勝つことができました。
つづく第2戦はスプレッドイーグルと戦いました。ミーティングでは「攻守の切り替えを素早く行い、数的優位をつくることを徹底して戦おう」と確認して臨みました。前半は、攻守の切り替えを素早く行い、相手の攻撃をしっかりと防ぎ、チャンスをたくさん作ることができました。その中でASCが先制しましたが、返されて、1対1で前半を折り返しました。後半も集中を切らさず、攻守の切り替えを素早くしていくことを徹底したかったのですが、後半は劣勢の時間帯が多く、1失点のあとなかなか立て直すことができず、失点を重ねてしまい、1対6で敗戦しました。
最終戦の第3戦は、決勝トーナメント進出をかけた試合になりました。予選リーグすべての最終戦となるため、すべての結果が分かった中での戦いとなりました。ASCが決勝トーナメントに上がるには3点差以上つけて勝つことが条件でした。対戦相手は昨年U-14全道フットサル選手権で優勝した釧路景雲中学校でした。前半は決勝トーナメント進出への気負いからか、ちぐはぐなプレーが目立ち、2対4で前半を折り返しました。ハーフタイムでは、点差を考える前に、まずこの試合に勝つことを第一に戦おうと確認して後半に臨みました。後半はリズムを取り戻し、素早い攻守の切り替えから、3得点を挙げて残り3分で逆転することができました。その後は、あと2点を取りに何度もチャンスをつくりましたが、決めきることができず試合が終了しました。結果は5対4で勝利しました。
結果、決勝トーナメントに進出することはできませんでしたが、選手たちは本当によく頑張りました。試合に出ている選手も、控えの選手も、ベンチ入りできなかった選手も気持ちを1つにして戦うことができました。全国大会出場という目標は達成できませんでしたが、選手たちは本気で最後まで目指すことができました。素晴らしい戦いしてくれた選手たちに本当に感謝しています。
予選リーグ(Eグループ)
vs中標津中学校 5対0(2-0)(3-0)
vsスプレッドイーグル 1対6(1-1)(0-5)
vs釧路景雲中学校 5対4(2-4)(3-0)
Eグループ2位 予選敗退
ASCは中標津中学校、スプレッドイーグル、釧路景雲中学校と同じEグループに入りました。
予選リーグの初戦は中標津中学校と戦いました。前半はキャプテン松崎の2ゴールがあり、2対0で折り返しました。後半もしっかりと攻守のバランスを整えながら戦うことができ、3ゴールを挙げ、5対0で勝つことができました。
つづく第2戦はスプレッドイーグルと戦いました。ミーティングでは「攻守の切り替えを素早く行い、数的優位をつくることを徹底して戦おう」と確認して臨みました。前半は、攻守の切り替えを素早く行い、相手の攻撃をしっかりと防ぎ、チャンスをたくさん作ることができました。その中でASCが先制しましたが、返されて、1対1で前半を折り返しました。後半も集中を切らさず、攻守の切り替えを素早くしていくことを徹底したかったのですが、後半は劣勢の時間帯が多く、1失点のあとなかなか立て直すことができず、失点を重ねてしまい、1対6で敗戦しました。
最終戦の第3戦は、決勝トーナメント進出をかけた試合になりました。予選リーグすべての最終戦となるため、すべての結果が分かった中での戦いとなりました。ASCが決勝トーナメントに上がるには3点差以上つけて勝つことが条件でした。対戦相手は昨年U-14全道フットサル選手権で優勝した釧路景雲中学校でした。前半は決勝トーナメント進出への気負いからか、ちぐはぐなプレーが目立ち、2対4で前半を折り返しました。ハーフタイムでは、点差を考える前に、まずこの試合に勝つことを第一に戦おうと確認して後半に臨みました。後半はリズムを取り戻し、素早い攻守の切り替えから、3得点を挙げて残り3分で逆転することができました。その後は、あと2点を取りに何度もチャンスをつくりましたが、決めきることができず試合が終了しました。結果は5対4で勝利しました。
結果、決勝トーナメントに進出することはできませんでしたが、選手たちは本当によく頑張りました。試合に出ている選手も、控えの選手も、ベンチ入りできなかった選手も気持ちを1つにして戦うことができました。全国大会出場という目標は達成できませんでしたが、選手たちは本気で最後まで目指すことができました。素晴らしい戦いしてくれた選手たちに本当に感謝しています。
予選リーグ(Eグループ)
vs中標津中学校 5対0(2-0)(3-0)
vsスプレッドイーグル 1対6(1-1)(0-5)
vs釧路景雲中学校 5対4(2-4)(3-0)
Eグループ2位 予選敗退
2011年11月28日月曜日
12・1月活動予定表掲載
U-15の12・1月活動予定表を掲載いたします。
12月はU-15全道フットサル大会(恵庭)、U-14全道フットサル大会地区予選(静内)、フットサル選手権U-13(苫小牧)が行なわれます。
今年最後の大会が各学年行なわれますが、3年生は中学校生活最後の大会で全国大会出場に向けて頑張ります。
応援よろしくお願いします!!
12月活動予定表
https://acrobat.com/#d=FxCaHU0x0sUwayXIabjVBw
1月活動予定表
https://acrobat.com/#d=h4XF5DJNNJpEt32j6VA9gQ
12月はU-15全道フットサル大会(恵庭)、U-14全道フットサル大会地区予選(静内)、フットサル選手権U-13(苫小牧)が行なわれます。
今年最後の大会が各学年行なわれますが、3年生は中学校生活最後の大会で全国大会出場に向けて頑張ります。
応援よろしくお願いします!!
12月活動予定表
https://acrobat.com/#d=FxCaHU0x0sUwayXIabjVBw
1月活動予定表
https://acrobat.com/#d=h4XF5DJNNJpEt32j6VA9gQ
2011年11月22日火曜日
U-14フットサル大会組合せ表
12月10・11日(土・日)に静内町で行なわれるU-14フットサル大会の組合せ表を掲載します。
予選リーグでは静内三中、えりも中、早来・追分合同、明倫中、凌雲中と対戦することとなりました。
詳細は下記よりご覧ください。
https://acrobat.com/#d=DaTNmwuJvtmBbCdPdV22xQ
2年生も全道大会出場目指して頑張ります!!
予選リーグでは静内三中、えりも中、早来・追分合同、明倫中、凌雲中と対戦することとなりました。
詳細は下記よりご覧ください。
https://acrobat.com/#d=DaTNmwuJvtmBbCdPdV22xQ
2年生も全道大会出場目指して頑張ります!!
2011年11月18日金曜日
U-15全道フットサル大会組み合わせ
12月3・4日(土・日)に恵庭市で行なわれるU-15全道フットサル大会の組み合わせが決定しましたので掲載します。
予選リーグはスプレッド・イーグルFC函館(函館地区)、釧路市立景雲中学校(釧路地区)、中標津中学校サッカー部(根室地区)と対戦することとなりました。
詳細は下記よりご確認下さい。
https://acrobat.com/#d=h049lqYCZI92Dfcse4aoNg
全国大会(岐阜県)出場目指して頑張ります!!
予選リーグはスプレッド・イーグルFC函館(函館地区)、釧路市立景雲中学校(釧路地区)、中標津中学校サッカー部(根室地区)と対戦することとなりました。
詳細は下記よりご確認下さい。
https://acrobat.com/#d=h049lqYCZI92Dfcse4aoNg
全国大会(岐阜県)出場目指して頑張ります!!
2011年11月14日月曜日
全日本フットサル選手権U-15苫小牧地区予選
11月12日、13日に静内中学校体育館他で全日本フットサル選手権U-15苫小牧地区予選が行われました。
ASCは12日、予選リーグはAグループに入り、苫小牧東中に3対2、萩野中に9対2、新冠中に6対1、静内第三中に12対0で勝ち、予選を1位で通過しました。
13日は決勝トーナメント1回戦えりも中に6対2、準決勝はウイングスに3対1、決勝は予選であたった苫小牧東中と対戦し5対2で勝ち、優勝しました。
3年生メンバーがASCで3年間積み上げてきた成果が見られた戦いぶりでした。
vs萩野中 9-2 得点:山田2、今井、大石2、館山、畠山2、東田
vs新冠中 6-1 得点:尾形、牛澤3、松崎2
vs静三中 12-0 得点:東田2、畠山4、山田2、松本、金澤、大石2
決勝トーナメント
1回戦 vsえりも中 6対2
準決勝 vsウイングス 3対1
決 勝 vs苫東中 5対2
予選リーグ結果
https://acrobat.com/#d=ZJBZJ2S9ClrxASCXb7Mpmg
決勝トーナメント結果
https://acrobat.com/#d=gcX5R2SYAN2BBLByO--tZQ
ASCは12日、予選リーグはAグループに入り、苫小牧東中に3対2、萩野中に9対2、新冠中に6対1、静内第三中に12対0で勝ち、予選を1位で通過しました。
13日は決勝トーナメント1回戦えりも中に6対2、準決勝はウイングスに3対1、決勝は予選であたった苫小牧東中と対戦し5対2で勝ち、優勝しました。
3年生メンバーがASCで3年間積み上げてきた成果が見られた戦いぶりでした。
次は、全道大会でTOP3まで勝ち進み、少しでも長くこのメンバーとサッカーができるようにがんばりたいと思います。
予選リーグ(Aグループ)
vs苫東中 3-2 得点:尾形2、多田vs萩野中 9-2 得点:山田2、今井、大石2、館山、畠山2、東田
vs新冠中 6-1 得点:尾形、牛澤3、松崎2
vs静三中 12-0 得点:東田2、畠山4、山田2、松本、金澤、大石2
決勝トーナメント
1回戦 vsえりも中 6対2
準決勝 vsウイングス 3対1
決 勝 vs苫東中 5対2
予選リーグ結果
https://acrobat.com/#d=ZJBZJ2S9ClrxASCXb7Mpmg
決勝トーナメント結果
https://acrobat.com/#d=gcX5R2SYAN2BBLByO--tZQ
2011年11月11日金曜日
U-15フットサル大会組み合わせ表
11月12・13日(土・日)に行なわれるU-15フットサル大会の組み合わせ表を掲載します。
1日目の予選リーグでは、静内三中・新冠中・苫東中・萩野中と対戦します。
全道大会出場に向けて一生懸命頑張ります!!
https://acrobat.com/#d=Ru7-MOjFBaLlARBhEiQ83w
https://acrobat.com/#d=QJIe*I8LBawk5nrALQu3og
1日目の予選リーグでは、静内三中・新冠中・苫東中・萩野中と対戦します。
全道大会出場に向けて一生懸命頑張ります!!
https://acrobat.com/#d=Ru7-MOjFBaLlARBhEiQ83w
https://acrobat.com/#d=QJIe*I8LBawk5nrALQu3og
2011年10月15日土曜日
第2回体験練習会
10月13日(木)18:30から第2回体験練習会を開催しました。
この日は、2,3年生30名が半面で、6年生35名と1年生23名が半面でトレーニングをしました。
トレーニング内容は、前回と同じく選択肢を持ちながらプレーすることをテーマに
①コーンドリブル、②パス&コントロール、③2ラインゴールゲーム、④4対4+GK
のトレーニングをしました。
ドリブルで相手をかわす感覚、パスorドリブルで突破するタイミングが体感できた選手も
たくさんいました。
今年は総勢41名が参加してくれました。
ASCの活動を支えていただいている皆様に本当に感謝です。
今後もより良い活動を目指してがんばります。
この日は、2,3年生30名が半面で、6年生35名と1年生23名が半面でトレーニングをしました。
トレーニング内容は、前回と同じく選択肢を持ちながらプレーすることをテーマに
①コーンドリブル、②パス&コントロール、③2ラインゴールゲーム、④4対4+GK
のトレーニングをしました。
ドリブルで相手をかわす感覚、パスorドリブルで突破するタイミングが体感できた選手も
たくさんいました。
今年は総勢41名が参加してくれました。
ASCの活動を支えていただいている皆様に本当に感謝です。
今後もより良い活動を目指してがんばります。
2011年10月8日土曜日
2年生が目標を設定しました
2年生は現在U-14地区リーグを戦っています。
今のところ4戦して4勝していますが、チームとしての成長の壁にさしかかってきました。
そこで、2年生全員でミーティングをし、到達目標と戦い目標を設定しました。
その中ではうまく意見が出るような話し方を考えたり、意見のまとめ方を考えました。
話し合った結果決まった①到達目標は「北海道カブスに昇格すること」
そのためにピッチの中で共有する戦い目標は「明るく!厳しく!盛り上げて!」戦うを
みんなで決めました。
リーグも順決を入れると、あと3試合。
これからの2年生の戦いぶりに期待しています。
今のところ4戦して4勝していますが、チームとしての成長の壁にさしかかってきました。
そこで、2年生全員でミーティングをし、到達目標と戦い目標を設定しました。
その中ではうまく意見が出るような話し方を考えたり、意見のまとめ方を考えました。
話し合った結果決まった①到達目標は「北海道カブスに昇格すること」
そのためにピッチの中で共有する戦い目標は「明るく!厳しく!盛り上げて!」戦うを
みんなで決めました。
リーグも順決を入れると、あと3試合。
これからの2年生の戦いぶりに期待しています。
第1回ASC体験練習会
10月8日(土)駒澤高校グランドで第1回目のASC体験練習会を行いました。
この日は、33名の6年生とASCの1年生23名で練習をしました。
(2,3年生は、トレーニングのアシスタントコーチとデモンストレーションを担当しました。)
内容は、「選択肢を持つ」をテーマに、常に右or左、パスorドリブルのような選択肢を
持てるようオーガナイズし、トレーニングをしました。
最後のゲームでは、お互いが本気で勝負にこだわりながら戦う姿が見られました。
和やかな中にも、ぴりっとした厳しさがあり、とても良い雰囲気でした^^
今年の6年生もとても意欲的でプレーに特徴があり、
これから楽しみな選手がたくさんいました。
次回は13日(木)に18:30から20:00まで駒澤高校で行います。
ぜひこの機会にASCの活動をご覧下さい。
この日は、33名の6年生とASCの1年生23名で練習をしました。
(2,3年生は、トレーニングのアシスタントコーチとデモンストレーションを担当しました。)
内容は、「選択肢を持つ」をテーマに、常に右or左、パスorドリブルのような選択肢を
持てるようオーガナイズし、トレーニングをしました。
最後のゲームでは、お互いが本気で勝負にこだわりながら戦う姿が見られました。
和やかな中にも、ぴりっとした厳しさがあり、とても良い雰囲気でした^^
今年の6年生もとても意欲的でプレーに特徴があり、
これから楽しみな選手がたくさんいました。
次回は13日(木)に18:30から20:00まで駒澤高校で行います。
ぜひこの機会にASCの活動をご覧下さい。
2011年9月26日月曜日
10月活動予定表掲載
U-15の10月活動予定表を掲載いたします。
10月はU-14交流リーグの終盤戦、苫小牧地区U14リーグが行われます。
残り少ない外シーズンを思い切り楽しみます。
なお、8日と13日はU15体験練習会を開催いたします。
ASCの活動に興味のある方は、ぜひご参加下さい。
◇10月活動予定表◇
https://acrobat.com/#d=uwDA1nsoX0GG4k4PnjUG0w
10月はU-14交流リーグの終盤戦、苫小牧地区U14リーグが行われます。
残り少ない外シーズンを思い切り楽しみます。
なお、8日と13日はU15体験練習会を開催いたします。
ASCの活動に興味のある方は、ぜひご参加下さい。
◇10月活動予定表◇
https://acrobat.com/#d=uwDA1nsoX0GG4k4PnjUG0w
2011年9月21日水曜日
北海道カブスリーグ結果報告
北海道カブスリーグ結果報告
北海道カブスリーグ第14節は厚真町野原公園サッカー場でフロンティアと対戦しました。
試合はASCは序盤から積極的にプレーすることができ、
前半10分ゴール前の混戦を浜館が決めて1対0、
その5分後に竹内のCKを浜館がヘディングで決めて2対0、
20分に自陣でのパスミスを奪われ1対2、
30分に中野からのクロスを多田がつなぎ、尾形が冷静に決めて3対1、
その直後に守備のミスから失点し3対2、
と前半は点の取り合いで前半を3対2で押し返しました。
ハーフタイムでは、
①攻撃から守備への切り替えをもっと素早くすること、
②サイドのオープンスペースをもっと有効に使うことを確認して後半に臨みました。
後半は、一進一退の攻防が続きましたが、お互い集中を切らすことなく戦い、
お互い得点を許すことなく後半が終了し、結果3対2でASCが勝利しました。
前節の勝利からとてもたくましい戦いぶりでした。
vsフロンティア
3-2(3-2)(0-0)
スターティングメンバー:
GK坪井
DF信濃 松崎 川口 中野
MF竹内 牛澤 尾形 岡部
FW浜館 多田
交代出場:酒田、川原、斉藤
得点者:浜館2、尾形
つづく19日(月)はクラブフィールズと対戦しました。
試合前のミーティングでは、①雨のためピッチコンディションは良くないが、道路側以外の3/4のピッチはビルドアップができるので、自信を持って組み立てること。②守備では縦のくさびを入れさせないように必ず縦のコースを切ることを確認し試合に入りました。試合は、この日はも序盤から積極的にボールを奪い、攻撃につなげることができました。そして前半終了間際に相手GKのパスミスを牛澤がインターセプトし、冷静に決めて、1対0で折り返しました。
ハーフタイムでは試合前に確認した2つのことを再度確認し後半に向かいました。
後半もチームとして1つになり、狙い通りの戦いを続けましたが、60分に中盤で奪われたボールからカウンターからペナルティエリア内でファールをしてしまいPKとなりました。そのPKを決められ1対1の同点に、その後は相手ゴールへ積極的に仕掛け、決定的なチャンスを何度もつくりましたが、決めきれず、終了2分前に失点をし、結果は1対2で敗戦しました。
最後の試合は何としても3連勝で終われるよう、勝利にこだわり戦いましたが、選手たちはよく頑張りました。リーグの終盤になって、勝利からチームとしての戦い方にも自信が生まれ、もう少しこのチームで戦いたいと思うすばらしいチームに成長しました。このリーグを戦ったことでチームも選手も、指導者も成長することができました。本当にありがとうございました。これからは次のリーグに向けてしっかりと準備していきたいと思います。
最後に、選手たちの戦いをいつも応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。
vsクラブフィールズ
1-2(1-0)(0-2)
スターティングメンバー:
GK坪井
DF信濃 松崎 川口 中野
MF竹内 牛澤 尾形 岡部
FW浜館 多田
交代出場:酒田、斉藤、舘山、佐原
得点者:牛澤
北海道カブスリーグ第14節は厚真町野原公園サッカー場でフロンティアと対戦しました。
試合はASCは序盤から積極的にプレーすることができ、
前半10分ゴール前の混戦を浜館が決めて1対0、
その5分後に竹内のCKを浜館がヘディングで決めて2対0、
20分に自陣でのパスミスを奪われ1対2、
30分に中野からのクロスを多田がつなぎ、尾形が冷静に決めて3対1、
その直後に守備のミスから失点し3対2、
と前半は点の取り合いで前半を3対2で押し返しました。
ハーフタイムでは、
①攻撃から守備への切り替えをもっと素早くすること、
②サイドのオープンスペースをもっと有効に使うことを確認して後半に臨みました。
後半は、一進一退の攻防が続きましたが、お互い集中を切らすことなく戦い、
お互い得点を許すことなく後半が終了し、結果3対2でASCが勝利しました。
前節の勝利からとてもたくましい戦いぶりでした。
vsフロンティア
3-2(3-2)(0-0)
スターティングメンバー:
GK坪井
DF信濃 松崎 川口 中野
MF竹内 牛澤 尾形 岡部
FW浜館 多田
交代出場:酒田、川原、斉藤
得点者:浜館2、尾形
つづく19日(月)はクラブフィールズと対戦しました。
試合前のミーティングでは、①雨のためピッチコンディションは良くないが、道路側以外の3/4のピッチはビルドアップができるので、自信を持って組み立てること。②守備では縦のくさびを入れさせないように必ず縦のコースを切ることを確認し試合に入りました。試合は、この日はも序盤から積極的にボールを奪い、攻撃につなげることができました。そして前半終了間際に相手GKのパスミスを牛澤がインターセプトし、冷静に決めて、1対0で折り返しました。
ハーフタイムでは試合前に確認した2つのことを再度確認し後半に向かいました。
後半もチームとして1つになり、狙い通りの戦いを続けましたが、60分に中盤で奪われたボールからカウンターからペナルティエリア内でファールをしてしまいPKとなりました。そのPKを決められ1対1の同点に、その後は相手ゴールへ積極的に仕掛け、決定的なチャンスを何度もつくりましたが、決めきれず、終了2分前に失点をし、結果は1対2で敗戦しました。
最後の試合は何としても3連勝で終われるよう、勝利にこだわり戦いましたが、選手たちはよく頑張りました。リーグの終盤になって、勝利からチームとしての戦い方にも自信が生まれ、もう少しこのチームで戦いたいと思うすばらしいチームに成長しました。このリーグを戦ったことでチームも選手も、指導者も成長することができました。本当にありがとうございました。これからは次のリーグに向けてしっかりと準備していきたいと思います。
最後に、選手たちの戦いをいつも応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。
vsクラブフィールズ
1-2(1-0)(0-2)
スターティングメンバー:
GK坪井
DF信濃 松崎 川口 中野
MF竹内 牛澤 尾形 岡部
FW浜館 多田
交代出場:酒田、斉藤、舘山、佐原
得点者:牛澤
2011年9月18日日曜日
U‐13クラブ交流大会試合結果
9月17日(土)に石狩市スポーツ広場で行なわれたクラブ交流大会に参加しました。
結果は下記のようになりました。
1試合目
vsバーモス恵庭 4-1 得点:浜館3、芝田1
2試合目
vsSSS 0-2
3試合目
vsCASCAVEL 5-0 得点:浜館5
最後に、応援して下さったみなさま、本当にありがとうございました。
結果は下記のようになりました。
1試合目
vsバーモス恵庭 4-1 得点:浜館3、芝田1
2試合目
vsSSS 0-2
3試合目
vsCASCAVEL 5-0 得点:浜館5
最後に、応援して下さったみなさま、本当にありがとうございました。
2011年9月14日水曜日
【ご案内】ASC体験練習会のお知らせ
平成24年度ASC U-15入会希望選手を対象に
体験練習会と入会説明会を開催いたします。
期日は
①10月08日(土)駒澤高校グランド
体験練習会15:00~16:30
入会説明会16:45~17:15
②10月13日(木)駒澤高校グランド
体験練習会18:30~20:00
入会説明会20:15~20:45
内容はASCのデイリーのトレーニングとゲームです。
参加を希望される方は下記の要項をご確認の上、
参加申込書に必要事項を記入していただき、
FAXもしくは郵送、E-mailにてご送付下さい。
万が一この日程に都合がつかない場合は、別日程での参加も可能です。
お気軽にご相談下さい。
記
①体験練習会要項
https://acrobat.com/#d=UcfFa2FsrrhLOkbfzFVs0w
②体験練習会申込用紙
https://acrobat.com/#d=s0HYpafyLHNZyHV4o9RfkQ
ASC U-15監督 徳田恒徳
◎送付住所:〒053-0833 苫小牧市日新町2-6-21-9
TEL/FAX 0144-84-3984
携帯090-8637-5842
E-mail toku8006@hotmail.com
体験練習会と入会説明会を開催いたします。
期日は
①10月08日(土)駒澤高校グランド
体験練習会15:00~16:30
入会説明会16:45~17:15
②10月13日(木)駒澤高校グランド
体験練習会18:30~20:00
入会説明会20:15~20:45
内容はASCのデイリーのトレーニングとゲームです。
参加を希望される方は下記の要項をご確認の上、
参加申込書に必要事項を記入していただき、
FAXもしくは郵送、E-mailにてご送付下さい。
万が一この日程に都合がつかない場合は、別日程での参加も可能です。
お気軽にご相談下さい。
記
①体験練習会要項
https://acrobat.com/#d=UcfFa2FsrrhLOkbfzFVs0w
②体験練習会申込用紙
https://acrobat.com/#d=s0HYpafyLHNZyHV4o9RfkQ
ASC U-15監督 徳田恒徳
◎送付住所:〒053-0833 苫小牧市日新町2-6-21-9
TEL/FAX 0144-84-3984
携帯090-8637-5842
E-mail toku8006@hotmail.com
2011年9月12日月曜日
U‐13クラブ交流 倶知安大会試合結果
9月10、11日にU‐13クラブ交流 倶知安大会がニセコで行なわれました。
今回は学校祭が重なっていた為、1年生23名中15名での参加となりました。
10日(土)
vs倶知安中
7-1
(1-0)
(6-1)
vsLIV.FC
4-0
(0-0)
(4-0)
11日(日)
vsクラブフィールズB
1-1
(1-1)
(0-0)
vsバーモス恵庭
4-1
(2-0)
(2-1)
成績 4戦 3勝1分
今回の大会では、『ボランチを使ったサッカーをしよう』と選手たちに伝えながら2日間を
戦いました。それにより、ボールにかかわれる人数が増えたり、自分たちのリズムでサッカーが
出来ている時間帯があったりと、いいプレーが随所に見られました。
最後に、遠くまでお越しいただき、応援して下さったみなさん、本当にありがとうございました。
今回は学校祭が重なっていた為、1年生23名中15名での参加となりました。
10日(土)
vs倶知安中
7-1
(1-0)
(6-1)
vsLIV.FC
4-0
(0-0)
(4-0)
11日(日)
vsクラブフィールズB
1-1
(1-1)
(0-0)
vsバーモス恵庭
4-1
(2-0)
(2-1)
成績 4戦 3勝1分
今回の大会では、『ボランチを使ったサッカーをしよう』と選手たちに伝えながら2日間を
戦いました。それにより、ボールにかかわれる人数が増えたり、自分たちのリズムでサッカーが
出来ている時間帯があったりと、いいプレーが随所に見られました。
最後に、遠くまでお越しいただき、応援して下さったみなさん、本当にありがとうございました。
北海道カブスU-15結果報告
北海道カブスリーグ2部B第12節、第13節が東大沼トルナーレで行われました。
ASCは第12節はコンサドーレ旭川と対戦しました。
試合は、立ち上がり5分にCKから立て続けに2失点し苦しい展開になりました。
その後リズムを立て直し、15分に多田のクロスを酒田が決めて1対2となり、
35分には相手ゴール前の混戦から尾形が冷静に決め2対2で折り返しました。
後半は逆転を目指し戦いましたが、ミスから相手の攻撃をしのぐことができず3失点し、
結果は2対5で敗戦しました。
第12節
ASCvsコンサドーレ旭川
2-5
(2-2)
(0-3)
スターティングメンバー
GK古川
DF東田、松崎、今井、日下
MF牛澤、竹内、岡部、尾形
FW酒田、多田
交代出場:斉藤、伊藤凌
得点:酒田、尾形
つづく第13節は伊達中学校と対戦しました。
この日は前日のミーティングで今までのチームの失点原因を検証し、
①開始5分は特に攻守の切り替えを早くすること。
②CKなどのセットプレーは、マークとスペースをケアし、自分たちが先に触ること。
③DFとGKの間に入るボールの連携をしっかりととること。
3つのことを確認し試合に臨みました。
試合は、またも前半1分に相手のパワープレーに押し込まれて失点し、
5分にCKから失点し0対2のビハインドに。
試合前に細部まで確認しただけに悔しい気持ちでいっぱいでした。
しかし、選手たちは試合を投げ出すことなく集中し戦い、
前半30分に竹内がミドルシュートを鮮やかに決めて前半を1対2で折り返しました。
後半は、引き分けOKでなく、勝ちに行くことを確認し、スタートしました。
お互い一進一退の攻防がつづきましたが、後半20分に牛澤からのスルーパスを
尾形が冷静に流し込み2対2の同点に。
そして、終了5分前に牛澤が相手ボールを奪い、左サイドからクロスを上げ、
途中出場の酒田が冷静に決め逆転しました。
そして残り数分も集中を切らすことなく戦い抜くことができ、
13戦目にして初勝利をあげることができました。
とても長かったトンネルでした。
この年代のメンバーはU-13カブス、U-14カブスとすべて敗戦していたので、
3年越しの勝利となりました。
勝利の瞬間は何ともいえない気持ちになりました。
選手たちは本当によく頑張りました。
しかし、まだまだ成長できる力を持っているので、これで満足することなく、
残り2戦も勝利に向けてがんばります。
応援して下さったみなさん本当にありがとうございました。
次節も応援をよろしくお願いします。
第13節
ASCvs伊達中学校
3-2
(1-2)
(2-0)
スターティングメンバー
GK坪井
DF信濃、松崎、川口、中野
MF牛澤、竹内、岡部、尾形
FW浜館、多田
交代出場:川原、酒田
得点:竹内、尾形、酒田
ASCは第12節はコンサドーレ旭川と対戦しました。
試合は、立ち上がり5分にCKから立て続けに2失点し苦しい展開になりました。
その後リズムを立て直し、15分に多田のクロスを酒田が決めて1対2となり、
35分には相手ゴール前の混戦から尾形が冷静に決め2対2で折り返しました。
後半は逆転を目指し戦いましたが、ミスから相手の攻撃をしのぐことができず3失点し、
結果は2対5で敗戦しました。
第12節
ASCvsコンサドーレ旭川
2-5
(2-2)
(0-3)
スターティングメンバー
GK古川
DF東田、松崎、今井、日下
MF牛澤、竹内、岡部、尾形
FW酒田、多田
交代出場:斉藤、伊藤凌
得点:酒田、尾形
つづく第13節は伊達中学校と対戦しました。
この日は前日のミーティングで今までのチームの失点原因を検証し、
①開始5分は特に攻守の切り替えを早くすること。
②CKなどのセットプレーは、マークとスペースをケアし、自分たちが先に触ること。
③DFとGKの間に入るボールの連携をしっかりととること。
3つのことを確認し試合に臨みました。
試合は、またも前半1分に相手のパワープレーに押し込まれて失点し、
5分にCKから失点し0対2のビハインドに。
試合前に細部まで確認しただけに悔しい気持ちでいっぱいでした。
しかし、選手たちは試合を投げ出すことなく集中し戦い、
前半30分に竹内がミドルシュートを鮮やかに決めて前半を1対2で折り返しました。
後半は、引き分けOKでなく、勝ちに行くことを確認し、スタートしました。
お互い一進一退の攻防がつづきましたが、後半20分に牛澤からのスルーパスを
尾形が冷静に流し込み2対2の同点に。
そして、終了5分前に牛澤が相手ボールを奪い、左サイドからクロスを上げ、
途中出場の酒田が冷静に決め逆転しました。
そして残り数分も集中を切らすことなく戦い抜くことができ、
13戦目にして初勝利をあげることができました。
とても長かったトンネルでした。
この年代のメンバーはU-13カブス、U-14カブスとすべて敗戦していたので、
3年越しの勝利となりました。
勝利の瞬間は何ともいえない気持ちになりました。
選手たちは本当によく頑張りました。
しかし、まだまだ成長できる力を持っているので、これで満足することなく、
残り2戦も勝利に向けてがんばります。
応援して下さったみなさん本当にありがとうございました。
次節も応援をよろしくお願いします。
第13節
ASCvs伊達中学校
3-2
(1-2)
(2-0)
スターティングメンバー
GK坪井
DF信濃、松崎、川口、中野
MF牛澤、竹内、岡部、尾形
FW浜館、多田
交代出場:川原、酒田
得点:竹内、尾形、酒田
2011年9月5日月曜日
北海道カブスリーグ第10節、11節結果報告
北海道カブスリーグ2部B第10節は、9月3日(土)苫小牧市緑が丘サッカー場で行われました。
ASCはクラブフィールズと対戦しました。
この日は、約2ヶ月中断期間があり、久しぶりのリーグとなりました。
ASCは積極的にボールを奪い、リズムよくボールを動かし、
序盤にチャンスを幾度かつくることができました。
しかし、フィニッシュで決めきることができず、前半は0対0で終了しました。
後半もしっかりとリズムをつかみ入りたいところでしたが、
開始2分に相手にゴールを決められ、苦しい展開となりました。
その後も一進一退の攻防をしましたが、後半半ばに追加点を決められ、
結果0対2で敗戦しました。
内容は、とても良くなってきましたが、結果がついてきません。
つづく、第11節は、4日(日)厚真町野原サッカー場で行われました。
ASCは帯広FCと対戦しました。
この日は、台風の接近による強風と水の浮く芝の悪コンディションでの試合となりました。
試合は、なかなか思い通りにボールを運ぶことはできませんでしたが、
奪われたあとの切り替えを早くして、一進一退の攻防をすることができました。
しかし、昨日同様大事な時間帯に失点してしまい、結果0対2で敗戦しました。
なかなか、求めている結果が出ませんが、次の戦いに向けてしっかりと準備していきます。
VSクラブフィールズ
スタメン
GK坪井
DF畠山、松崎、今井、信濃
MF牛澤、尾形、浜館、岡部
FW佐原、多田
交代出場:川原、日下、酒田、川口
VS帯広FC
スタメン
GK坪井
DF松崎、川口、今井、中野
MF牛澤、尾形、岡部、信濃
FW畠山、多田
交代出場:川原、浜館、大石、竹内
ASCはクラブフィールズと対戦しました。
この日は、約2ヶ月中断期間があり、久しぶりのリーグとなりました。
ASCは積極的にボールを奪い、リズムよくボールを動かし、
序盤にチャンスを幾度かつくることができました。
しかし、フィニッシュで決めきることができず、前半は0対0で終了しました。
後半もしっかりとリズムをつかみ入りたいところでしたが、
開始2分に相手にゴールを決められ、苦しい展開となりました。
その後も一進一退の攻防をしましたが、後半半ばに追加点を決められ、
結果0対2で敗戦しました。
内容は、とても良くなってきましたが、結果がついてきません。
つづく、第11節は、4日(日)厚真町野原サッカー場で行われました。
ASCは帯広FCと対戦しました。
この日は、台風の接近による強風と水の浮く芝の悪コンディションでの試合となりました。
試合は、なかなか思い通りにボールを運ぶことはできませんでしたが、
奪われたあとの切り替えを早くして、一進一退の攻防をすることができました。
しかし、昨日同様大事な時間帯に失点してしまい、結果0対2で敗戦しました。
なかなか、求めている結果が出ませんが、次の戦いに向けてしっかりと準備していきます。
VSクラブフィールズ
スタメン
GK坪井
DF畠山、松崎、今井、信濃
MF牛澤、尾形、浜館、岡部
FW佐原、多田
交代出場:川原、日下、酒田、川口
VS帯広FC
スタメン
GK坪井
DF松崎、川口、今井、中野
MF牛澤、尾形、岡部、信濃
FW畠山、多田
交代出場:川原、浜館、大石、竹内
2011年8月26日金曜日
北海道カブスリーグU‐13試合結果
8月20・21日に苫小牧緑ヶ丘サッカー場でU-13カブスリーグが行なわれました。
20日(土)
vsコンサドーレ旭川 4対7
メンバー
GK 庄司
DF 西村、新井、坂本、中條
MF 大橋、岩渕、大澤、松下
FW 浜館、芝田
交代)坂本→山本、松下→高橋涼輔、中條→高山
21日(日)
vsフロンティアトルナーレ 4対4
メンバー
GK 庄司
DF 西村、新井、中條、山本
MF 大橋、岩渕、大澤、高橋涼輔
FW 浜館、芝田
交代)岩渕→松下、中條→高山
最終成績 7戦3勝3敗1分 5位
今回の試合では、ボールをもらう前の準備の悪さや守備への甘さから失点することが
多く、自分たちのペースで試合を行なうことが出来ませんでした。
リーグ戦を通して、自分たちよりも上のチームや選手と戦うための力(技術)がまだまだ足りないことを実感できました。
これからの日々のトレーニングで課題を改善していきたいと思います。
20日(土)
vsコンサドーレ旭川 4対7
メンバー
GK 庄司
DF 西村、新井、坂本、中條
MF 大橋、岩渕、大澤、松下
FW 浜館、芝田
交代)坂本→山本、松下→高橋涼輔、中條→高山
21日(日)
vsフロンティアトルナーレ 4対4
メンバー
GK 庄司
DF 西村、新井、中條、山本
MF 大橋、岩渕、大澤、高橋涼輔
FW 浜館、芝田
交代)岩渕→松下、中條→高山
最終成績 7戦3勝3敗1分 5位
今回の試合では、ボールをもらう前の準備の悪さや守備への甘さから失点することが
多く、自分たちのペースで試合を行なうことが出来ませんでした。
リーグ戦を通して、自分たちよりも上のチームや選手と戦うための力(技術)がまだまだ足りないことを実感できました。
これからの日々のトレーニングで課題を改善していきたいと思います。
2011年8月12日金曜日
第2回苫小牧プリンスホテルカップ
8月3~5日まで浜厚真野原公園サッカー場で苫小牧プリンスホテルカップが行われました。
サンクFC、NORTE、ユーベル、北湘南、バーモス恵庭、北空知、石狩FC、シュトルツ、ASCの9チームが参加し、結果は下記の通りでした。
3日(水) Aブロックリーグ
vs サンクFCくりやま 4-0
vs NORTE 10-3
2戦2勝
4日(木) 1位リーグ
vs ユーベル 4-1
vs 北空知 5-0
2戦2勝 優勝
5日(金) 交流リーグ
vs 北湘南 11-0
vs シュトルツ 7-0
2戦2勝
試合風景
サンクFC、NORTE、ユーベル、北湘南、バーモス恵庭、北空知、石狩FC、シュトルツ、ASCの9チームが参加し、結果は下記の通りでした。
3日(水) Aブロックリーグ
vs サンクFCくりやま 4-0
vs NORTE 10-3
2戦2勝
4日(木) 1位リーグ
vs ユーベル 4-1
vs 北空知 5-0
2戦2勝 優勝
vs 北湘南 11-0
vs シュトルツ 7-0
2戦2勝
試合風景
2011年7月25日月曜日
U-14交流リーグ結果報告
U-14交流リーグは7月23日(土)中札内交流の杜でプログレッソ十勝と対戦しました。
前半は、練習してきた素早いパスワークから崩し、得点を決めることができ、5対0で折り返しました。後半は、メンバーを入れ替えて、同じことができるように戦いましたが、リズムをうまくつくることができず2失点し、結果は5対2で勝利しました。
つづく、24日(日)は帯北アンビシャスと対戦しました。前半から相手の迫力のある仕掛けに翻弄され、失点を重ねました。攻撃の場面でも相手の素早いプレッシャーに、練習してきたことが何もできず、耐える時間の連続でした。結果は1対7で敗戦しました。
この試合から、選手も指導者も厳しい戦いの中で、通用する力を身につけようと、確認することができました。
これからの練習で更に厳しい環境をチーム内でつくり、レベルアップを図っていきます。
前半は、練習してきた素早いパスワークから崩し、得点を決めることができ、5対0で折り返しました。後半は、メンバーを入れ替えて、同じことができるように戦いましたが、リズムをうまくつくることができず2失点し、結果は5対2で勝利しました。
つづく、24日(日)は帯北アンビシャスと対戦しました。前半から相手の迫力のある仕掛けに翻弄され、失点を重ねました。攻撃の場面でも相手の素早いプレッシャーに、練習してきたことが何もできず、耐える時間の連続でした。結果は1対7で敗戦しました。
この試合から、選手も指導者も厳しい戦いの中で、通用する力を身につけようと、確認することができました。
これからの練習で更に厳しい環境をチーム内でつくり、レベルアップを図っていきます。
2011年7月24日日曜日
U‐13北海道カブスリーグ試合結果
U‐13北海道カブスリーグが7月23・24日に中札内交流の杜で行なわれました。
23日(土)
vsフォーザSC 7対3 得点:浜館3、大澤2、松下、山本
GK 庄司
DF 西村、坂本、中條、高山
MF 岩渕、新井、大橋、大澤
FW 浜館、松下
交代 松下→山本、庄司→古谷、高山→伊藤
24日(日)
vsDOHTO 1対7 得点:浜館
GK 古谷
DF 西村、坂本、中條、高山
MF 岩渕、新井、大橋、大澤
FW 浜館、松下
交代 高山→山本、中條→伊藤、岩渕→高橋涼輔、古谷→菅原
今回の遠征では、どちらの試合も球際の強さやゴールへの仕掛けの部分などで
まだまだ、たくさんの課題を感じることが出来ました。
リーグ戦は残り2試合で終わりますが、今回感じた課題を日々のトレーニングで少しでも改善し、
いい形で終えたいと思います。
なお、次回は8月20・21日に緑ヶ丘サッカー場(苫小牧)で行われます。
最後に、遠く中札内までお越しいただき、応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
23日(土)
vsフォーザSC 7対3 得点:浜館3、大澤2、松下、山本
GK 庄司
DF 西村、坂本、中條、高山
MF 岩渕、新井、大橋、大澤
FW 浜館、松下
交代 松下→山本、庄司→古谷、高山→伊藤
24日(日)
vsDOHTO 1対7 得点:浜館
GK 古谷
DF 西村、坂本、中條、高山
MF 岩渕、新井、大橋、大澤
FW 浜館、松下
交代 高山→山本、中條→伊藤、岩渕→高橋涼輔、古谷→菅原
今回の遠征では、どちらの試合も球際の強さやゴールへの仕掛けの部分などで
まだまだ、たくさんの課題を感じることが出来ました。
リーグ戦は残り2試合で終わりますが、今回感じた課題を日々のトレーニングで少しでも改善し、
いい形で終えたいと思います。
なお、次回は8月20・21日に緑ヶ丘サッカー場(苫小牧)で行われます。
最後に、遠く中札内までお越しいただき、応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
2011年7月13日水曜日
北海道クラブユース選手権 結果報告
ASCは北海道クラブユース選手権は3回戦からの出場となりました。3回戦は7月10日(日)10:00から夕張平和運動公園陸上競技場で北海道カブス2部A2位のユニオンFCと対戦しました。
試合は、前半10分に中野からFW浜館へ鋭いくさびパスを入れ、浜館が素早く前を向いたところで右サイドを駆け上がる尾形へパス、尾形がゴールへ向かうパワーのあるファーストタッチで相手GKと1対1となり、ゴール左サイドへ確実に決め、先制しました。その後は、一進一退の攻防となりましたが、リズムの悪い時間にペナルティボックス左サイドからのクロスを冷静にヘディングで決められ同点に。
その5分後、相手ロングフォワードパスから1対1となり、相手FWに冷静に決められ、1対2で前半を終了しました。
ハーフタイムでは、後半はフィニッシュで終わる回数をもっと増やすために、まずは積極的に前からボールを奪いに行くこと。攻撃に切り替わった時はFWの2人につけるチャンスを逃さないように意識することを伝え、ピッチに送り出しました。
後半は、ゲームを相手に支配される時間が多くなり、55分に失点し1対3に。
その後もなかなかチャンスを作れませんでしたが、後半65分に相手コート中央でFW畠山からFW佐原にボールがつながり、右サイドから佐原が冷静にシュートを決め2対3に。
残りの5分に同点ののぞみをつなげ攻撃しましたが、最後に放った牛澤のボレーシュートがゴールの枠を外したところで終了のホイッスルが鳴りました。
結果2対3で惜しくも敗戦しました。
今日の試合では、練習してきた守備の改善、攻撃の意図を持った戦いをすることができました。
敗戦はしましたが、確実にチームの力はアップしている実感がわきました。
これからは、9月から再開する北海道カブスリーグに向けて、しっかりとスキルアップし、勝ち点を積み重ね、何としても残留できるようにがんばります。
最後に、遠く夕張までお越しいただき、応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
次こそ勝利の報告を期待していてください。
◎スターティングメンバー
GK 坪井
DF 多田 川口 松崎 中野
MF 牛澤 尾形 岡部 信濃
FW 浜館 酒田
交代出場 川原 畠山 佐原 今井
得点者 : 尾形 佐原
試合は、前半10分に中野からFW浜館へ鋭いくさびパスを入れ、浜館が素早く前を向いたところで右サイドを駆け上がる尾形へパス、尾形がゴールへ向かうパワーのあるファーストタッチで相手GKと1対1となり、ゴール左サイドへ確実に決め、先制しました。その後は、一進一退の攻防となりましたが、リズムの悪い時間にペナルティボックス左サイドからのクロスを冷静にヘディングで決められ同点に。
その5分後、相手ロングフォワードパスから1対1となり、相手FWに冷静に決められ、1対2で前半を終了しました。
ハーフタイムでは、後半はフィニッシュで終わる回数をもっと増やすために、まずは積極的に前からボールを奪いに行くこと。攻撃に切り替わった時はFWの2人につけるチャンスを逃さないように意識することを伝え、ピッチに送り出しました。
後半は、ゲームを相手に支配される時間が多くなり、55分に失点し1対3に。
その後もなかなかチャンスを作れませんでしたが、後半65分に相手コート中央でFW畠山からFW佐原にボールがつながり、右サイドから佐原が冷静にシュートを決め2対3に。
残りの5分に同点ののぞみをつなげ攻撃しましたが、最後に放った牛澤のボレーシュートがゴールの枠を外したところで終了のホイッスルが鳴りました。
結果2対3で惜しくも敗戦しました。
今日の試合では、練習してきた守備の改善、攻撃の意図を持った戦いをすることができました。
敗戦はしましたが、確実にチームの力はアップしている実感がわきました。
これからは、9月から再開する北海道カブスリーグに向けて、しっかりとスキルアップし、勝ち点を積み重ね、何としても残留できるようにがんばります。
最後に、遠く夕張までお越しいただき、応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
次こそ勝利の報告を期待していてください。
◎スターティングメンバー
GK 坪井
DF 多田 川口 松崎 中野
MF 牛澤 尾形 岡部 信濃
FW 浜館 酒田
交代出場 川原 畠山 佐原 今井
得点者 : 尾形 佐原
2011年6月26日日曜日
北海道カブス結果報告 第9節
北海道カブスリーグは第9節夕張平和運動公園でクラブフィールズと対戦しました。
試合は序盤一進一退の攻防となりましたが、前半20分に一瞬の守備の乱れから、
最終ラインの背後をつかれて失点し、0対1で前半を折り返しました。
後半も集中を切らさず戦いましたが、相手のドリブルに対応しきれず、
3つゴールを決められました。
ASCも決定的なチャンスも何度かつくることができ、0対3から1点を取り返しましたが、
結果は1対4で敗戦しました。
これで、前半戦は終了し、後半戦は9月の6連戦を残すのみとなりました。
可能性は限りなく少なくなってきましたが、残留を目指して、
残りの6試合を勝利を目指して、精一杯がんばります。
vsクラブフィールズ
◎スターティングメンバー
GK坪井
DF中野、川口、松崎、多田、
MF牛澤、信濃、大澤、川原
FW尾形、浜館
◎交代出場メンバー
今井、佐原、館山、酒田
◎得点者
酒田
試合は序盤一進一退の攻防となりましたが、前半20分に一瞬の守備の乱れから、
最終ラインの背後をつかれて失点し、0対1で前半を折り返しました。
後半も集中を切らさず戦いましたが、相手のドリブルに対応しきれず、
3つゴールを決められました。
ASCも決定的なチャンスも何度かつくることができ、0対3から1点を取り返しましたが、
結果は1対4で敗戦しました。
これで、前半戦は終了し、後半戦は9月の6連戦を残すのみとなりました。
可能性は限りなく少なくなってきましたが、残留を目指して、
残りの6試合を勝利を目指して、精一杯がんばります。
vsクラブフィールズ
◎スターティングメンバー
GK坪井
DF中野、川口、松崎、多田、
MF牛澤、信濃、大澤、川原
FW尾形、浜館
◎交代出場メンバー
今井、佐原、館山、酒田
◎得点者
酒田
U-14交流リーグ結果報告
6月25日(土)にU-14交流リーグでフォーザと対戦しました。
お互いが良さを出し合ったゲーム内容で、結果は1対1の引き分けでした。
ASCの得点者は伊藤凌我くんでした。
これにより、1勝2分3敗となりました。
5/21 vsSSS 1-2
5/28 vsコンサ 0-4
5/29 vsサンク 8-2
6/12 vsDOHTO 3-6
6/18 vsアンビ 2-2
6/25 vsフォーザ 1-1
お互いが良さを出し合ったゲーム内容で、結果は1対1の引き分けでした。
ASCの得点者は伊藤凌我くんでした。
これにより、1勝2分3敗となりました。
5/21 vsSSS 1-2
5/28 vsコンサ 0-4
5/29 vsサンク 8-2
6/12 vsDOHTO 3-6
6/18 vsアンビ 2-2
6/25 vsフォーザ 1-1
2011年6月22日水曜日
6/19(日)U-13クラブ交流大会試合結果
6月19日(日)U-13クラブ交流大会が石狩市スポーツ広場で行なわれました。
ASCはAリーグ(NORTE、石狩FC、DENOVA、バーモス恵庭、SSS、CASUCAVEL)に
参加しています。
結果は下記の通りです。
vsNORTE 2対3 得点:芝田2
vs石狩FC 1対3 得点:芝田
次節は、8月27日(土)にDENOVAと対戦します。
また、今大会の会場はすべて石狩市スポーツ広場で行われます。
ASCはAリーグ(NORTE、石狩FC、DENOVA、バーモス恵庭、SSS、CASUCAVEL)に
参加しています。
結果は下記の通りです。
vsNORTE 2対3 得点:芝田2
vs石狩FC 1対3 得点:芝田
次節は、8月27日(土)にDENOVAと対戦します。
また、今大会の会場はすべて石狩市スポーツ広場で行われます。
苫小牧地区カブスリーグ結果
6月18、19日に3回り目の苫小牧地区カブスリーグが行なわれました。
今回はCリーグ(明倫中、ユーベル、萩野中、光洋中、青翔中)に参加しました。
6/18(土) 会場:光洋中学校
vs明倫中 0対1
vsユーベル 3対4 得点:芝田3
vs萩野中 3対0 得点:山本、目黒2
6/19(日) 会場:光洋中学校
vs光洋中 1対1
vs青翔中 5対0
両日をもちまして、今年の苫小牧地区カブスリーグは終了となりました。
今回はCリーグ(明倫中、ユーベル、萩野中、光洋中、青翔中)に参加しました。
6/18(土) 会場:光洋中学校
vs明倫中 0対1
vsユーベル 3対4 得点:芝田3
vs萩野中 3対0 得点:山本、目黒2
6/19(日) 会場:光洋中学校
vs光洋中 1対1
vs青翔中 5対0
両日をもちまして、今年の苫小牧地区カブスリーグは終了となりました。
2011年6月21日火曜日
北海道カブスリーグ結果報告
北海道カブスリーグ2部Bは6月18日(土)、19日(日)、
室蘭市入江運動公園で第8節、第9節が行われました。
ASCは18日(土)伊達中学校と対戦しました。
内容は、前半1分に早々と失点を許し苦しい展開に。
後半、20分に追加点を決められ、0対2。
ラスト10分のところで信濃が得点を決め、
同点への足がかりとなりましたが、
2分後にCKから失点し、結果は1対3で敗戦しました。
vs伊達中
◎スターティングメンバー
GK坪井
DF多田、斉藤、川口、中野
MF牛澤、松崎、信濃、川原
FW浜館、尾形
交代出場:柴田、久保田、大澤、小松
得点:信濃
19日(日)はフロンティアと対戦しました。
内容は、前半15分に、相手GKからのロングパスをCBが後逸し
GKと1対1となり、決められ先制を許しました。
後半に入り、大澤→浜館→尾形とつなぎ、尾形が決めて1対1。
その後、浜館が相手のパスをインターセプトし、GKを交わし、冷静に決めて2対1。
初めての逆転に気を引き締めて入らなくてはならないところで、直後の失点。
同点となり、その5分後にもFKから失点し、結果は2対3で敗戦しました。
vsフロンティア
◎スターティングメンバー
GK坪井
DF多田、斉藤、川口、中野
MF牛澤、松崎、信濃、川原
FW浜館、尾形
交代出場:大澤、畠山、東田、今井
得点:尾形、浜館
ここまで8試合を行い、勝ち点は0です。
失点の原因は明確になっています。
これからのトレーニングでしっかりと改善し、
残りの7節で何としても勝ち点をとります。
次節は、6月26日(日)夕張平和運動公園で12:00から
クラブフィールズと対戦します。
室蘭市入江運動公園で第8節、第9節が行われました。
ASCは18日(土)伊達中学校と対戦しました。
内容は、前半1分に早々と失点を許し苦しい展開に。
後半、20分に追加点を決められ、0対2。
ラスト10分のところで信濃が得点を決め、
同点への足がかりとなりましたが、
2分後にCKから失点し、結果は1対3で敗戦しました。
vs伊達中
◎スターティングメンバー
GK坪井
DF多田、斉藤、川口、中野
MF牛澤、松崎、信濃、川原
FW浜館、尾形
交代出場:柴田、久保田、大澤、小松
得点:信濃
19日(日)はフロンティアと対戦しました。
内容は、前半15分に、相手GKからのロングパスをCBが後逸し
GKと1対1となり、決められ先制を許しました。
後半に入り、大澤→浜館→尾形とつなぎ、尾形が決めて1対1。
その後、浜館が相手のパスをインターセプトし、GKを交わし、冷静に決めて2対1。
初めての逆転に気を引き締めて入らなくてはならないところで、直後の失点。
同点となり、その5分後にもFKから失点し、結果は2対3で敗戦しました。
vsフロンティア
◎スターティングメンバー
GK坪井
DF多田、斉藤、川口、中野
MF牛澤、松崎、信濃、川原
FW浜館、尾形
交代出場:大澤、畠山、東田、今井
得点:尾形、浜館
ここまで8試合を行い、勝ち点は0です。
失点の原因は明確になっています。
これからのトレーニングでしっかりと改善し、
残りの7節で何としても勝ち点をとります。
次節は、6月26日(日)夕張平和運動公園で12:00から
クラブフィールズと対戦します。
2011年6月15日水曜日
U14交流リーグ結果報告
6月11日(土)に中札内交流の杜でU14交流リーグが行われました。ASCは帯北アンビシャスと対戦しました。前半1対1、後半1対1、合計2対2で引き分けでした。試合終了直前で雷雨となりましたが、70分の戦いをすることができました。現在5試合を終了し、1勝3敗1分となりました。次節は6月25日に港開発グランドで、フォーザと対戦します。次節も練習の成果を存分に発揮できるようにがんばります。
vs帯北アンビシャス
◎スターティングメンバー
GK 古川
DF 中鉢、柴田、小松、波田野
MF 日下、久保田、伊藤凌、竹内
FW 伊藤知、岡部
vs帯北アンビシャス
◎スターティングメンバー
GK 古川
DF 中鉢、柴田、小松、波田野
MF 日下、久保田、伊藤凌、竹内
FW 伊藤知、岡部
北海道カブスリーグ結果報告
6月11日、12日に中札内交流の杜で北海道カブスリーグの第6節、第7節が行われました。
ASCは第6節、帯広FCと対戦しました。この試合は、前半に初の先制点をあげましたが、後半に3失点をしてしまい、結果は1対3で敗戦しました。つづく第7節はコンサドーレ旭川と対戦しました。この試合は、前半にPKなどで2失点をし、後半も追加点を決められ、結果は0対3で敗戦しました。なかなか、勝ち点をあげることが出来ませんが、次こそ勝利を目指してがんばります。
vs帯広FC
◎スターティングメンバー
GK 坪井
DF 多田、川口、斉藤、中野
MF 牛澤、館山、川原、松崎
FW 信濃 尾形
◎交代出場選手
佐原、岡部、小松
vsコンサドーレ旭川
◎スターティングメンバー
GK 坪井
DF 多田、川口、斉藤、中野
MF 牛澤、館山、川原、松崎
FW 信濃 尾形
◎交代出場選手
岡部、山田、熊谷、松本
ASCは第6節、帯広FCと対戦しました。この試合は、前半に初の先制点をあげましたが、後半に3失点をしてしまい、結果は1対3で敗戦しました。つづく第7節はコンサドーレ旭川と対戦しました。この試合は、前半にPKなどで2失点をし、後半も追加点を決められ、結果は0対3で敗戦しました。なかなか、勝ち点をあげることが出来ませんが、次こそ勝利を目指してがんばります。
vs帯広FC
◎スターティングメンバー
GK 坪井
DF 多田、川口、斉藤、中野
MF 牛澤、館山、川原、松崎
FW 信濃 尾形
◎交代出場選手
佐原、岡部、小松
vsコンサドーレ旭川
◎スターティングメンバー
GK 坪井
DF 多田、川口、斉藤、中野
MF 牛澤、館山、川原、松崎
FW 信濃 尾形
◎交代出場選手
岡部、山田、熊谷、松本
2011年6月10日金曜日
6月5日(日)U‐14交流リーグ試合結果
6月5日(日)に行なわれたU-14交流リーグの試合結果です。
会場:北広島サンパーク
vs DOHTO 3対6 得点:岡部、柴田、浜館
メンバー
GK 古川
DF 柴田、木村、中鉢、竹内
MF 久保田、日下、伊藤(知)、岡部
FW 小松、波多野
(Sub:浜館、新井、大澤)
交代 小松→浜館、中鉢→新井、波多野→大澤
次回は、6月11日(土)に中札内村で帯北アンビシャスと対戦します。
会場:北広島サンパーク
vs DOHTO 3対6 得点:岡部、柴田、浜館
メンバー
GK 古川
DF 柴田、木村、中鉢、竹内
MF 久保田、日下、伊藤(知)、岡部
FW 小松、波多野
(Sub:浜館、新井、大澤)
交代 小松→浜館、中鉢→新井、波多野→大澤
次回は、6月11日(土)に中札内村で帯北アンビシャスと対戦します。
2011年5月29日日曜日
北海道カブスリーグU‐13試合結果
5月28日からいよいよ北海道カブスリーグU‐13がスタートしました。
ASCは2部リーグに参加しています。
対戦チーム:フロンティアトルナーレFC(函館)、プログレッソ十勝FC(十勝)、DOHTOJrユース(北広島)
コンサドーレ旭川(旭川)、サンクFCくりやま(栗山)、フォーザFC(札幌)、クラブフィールズ(江別)
結果は下記の通りです。
28日(土) 栗山町ふじスポーツ広場
vsサンクFCくりやま 14対1 得点者:浜館6、芝田6、西村、大澤
29日(日) 栗山町ふじスポーツ広場
vsプログレッソ十勝 4対2 得点者:浜館2、芝田2
次回は、6月25日(土)に苫小牧(緑ヶ丘サッカー場)で行われます。
ASCは2部リーグに参加しています。
対戦チーム:フロンティアトルナーレFC(函館)、プログレッソ十勝FC(十勝)、DOHTOJrユース(北広島)
コンサドーレ旭川(旭川)、サンクFCくりやま(栗山)、フォーザFC(札幌)、クラブフィールズ(江別)
結果は下記の通りです。
28日(土) 栗山町ふじスポーツ広場
vsサンクFCくりやま 14対1 得点者:浜館6、芝田6、西村、大澤
29日(日) 栗山町ふじスポーツ広場
vsプログレッソ十勝 4対2 得点者:浜館2、芝田2
次回は、6月25日(土)に苫小牧(緑ヶ丘サッカー場)で行われます。
U‐14交流リーグ試合結果
5月28・29日に行なわれたU‐14交流リーグの結果です。
28日(土) 会場:港開発サッカー場
vsコンサドーレ札幌 0対4
29日(日) 会場:栗山町ふじスポーツ広場
vsサンクFCくりやま 8対2 得点者:中野5、小松2、竹内
28日(土) 会場:港開発サッカー場
vsコンサドーレ札幌 0対4
29日(日) 会場:栗山町ふじスポーツ広場
vsサンクFCくりやま 8対2 得点者:中野5、小松2、竹内
2011年5月25日水曜日
U‐14交流リーグ第1節試合結果
北海道カブスU-13、U-15の谷間を年代により厳しい戦いの場をつくることを目的として、
有志の11チームが参加し、5月8日(日)からU-14交流リーグがスタートしました。
参加チーム:コンサドーレ札幌、SSS、アンフィニ、帯北アンビシャス、
プログレッソ、サンクFC、フォーザ、ユニオン、クラブフィールズ、DOHTO、ASC
ASCは5月21日(土)にSSSと初戦を行いました。
結果は下記の通りです。
第1節 会場:港開発サッカー場
vsSSS 1対2 得点者:浜館将
メンバー
GK 坪井
DF 川口、小松、斎藤
MF 久保田、竹内、中鉢、岡部、中野
FW 伊藤(知)、浜館
交代 浜館→大澤、伊藤(知)→芝田
次節は、5月28日(土)vsコンサドーレ札幌U‐15 (会場:港開発サッカー場)
5月29日(日)vsサンクFC (会場;栗山ふじスポーツ広場)
と対戦します。
有志の11チームが参加し、5月8日(日)からU-14交流リーグがスタートしました。
参加チーム:コンサドーレ札幌、SSS、アンフィニ、帯北アンビシャス、
プログレッソ、サンクFC、フォーザ、ユニオン、クラブフィールズ、DOHTO、ASC
ASCは5月21日(土)にSSSと初戦を行いました。
結果は下記の通りです。
第1節 会場:港開発サッカー場
vsSSS 1対2 得点者:浜館将
メンバー
GK 坪井
DF 川口、小松、斎藤
MF 久保田、竹内、中鉢、岡部、中野
FW 伊藤(知)、浜館
交代 浜館→大澤、伊藤(知)→芝田
次節は、5月28日(土)vsコンサドーレ札幌U‐15 (会場:港開発サッカー場)
5月29日(日)vsサンクFC (会場;栗山ふじスポーツ広場)
と対戦します。
2011年5月18日水曜日
北海道カブスリーグ結果報告
5月14日、15日に旭川忠和運動公園で北海道カブスリーグ第3節、第4節が行われました。
14日は伊達中学校と対戦しました。前半が0-0、後半が0-2で合計0対2で敗戦しました。
つづく15日はフロンティアと対戦しました。前半が0-2、後半が1-2で合計1対4で敗戦しました。
まだまだ課題はありますが、少しずつ戦えるベースができてきました。あと11節、しっかりと練習を積み上げて、勝ち点を勝ち取っていきたいと思います。次節は6月11日、帯広ラウンドです。
vs伊達中
GK 坪井
DF 松崎、多田、斉藤
MF 川口、牛澤、今井、中野
FW 畠山、尾形、佐原
交代: 畠山→川原 佐原→東田
vsフロンティア
GK 坪井
DF 松崎、多田、斉藤
MF 川口、牛澤、今井、中野
FW 川原、尾形、佐原
交代: 川原→畠山 中野→東田 今井→熊谷 佐原→信濃 畠山→酒田
得点者:尾形
14日は伊達中学校と対戦しました。前半が0-0、後半が0-2で合計0対2で敗戦しました。
つづく15日はフロンティアと対戦しました。前半が0-2、後半が1-2で合計1対4で敗戦しました。
まだまだ課題はありますが、少しずつ戦えるベースができてきました。あと11節、しっかりと練習を積み上げて、勝ち点を勝ち取っていきたいと思います。次節は6月11日、帯広ラウンドです。
vs伊達中
GK 坪井
DF 松崎、多田、斉藤
MF 川口、牛澤、今井、中野
FW 畠山、尾形、佐原
交代: 畠山→川原 佐原→東田
vsフロンティア
GK 坪井
DF 松崎、多田、斉藤
MF 川口、牛澤、今井、中野
FW 川原、尾形、佐原
交代: 川原→畠山 中野→東田 今井→熊谷 佐原→信濃 畠山→酒田
得点者:尾形
苫小牧地区カブスリーグ結果④
こんにちは。
U‐13監督の羽柴です。
5月3.15日に行なわれた苫小牧地区カブスリーグ(Bリーグ)の結果を報告します。
3日 和光中 0対5
緑陵中 0対2
15日 凌雲中 1対3 得点者:芝田拓斗
上記の結果により、Bリーグを5戦5敗で終え、Cリーグに降格します。
次回は、6月18.19.25日にCリーグを戦います。
U‐13監督の羽柴です。
5月3.15日に行なわれた苫小牧地区カブスリーグ(Bリーグ)の結果を報告します。
3日 和光中 0対5
緑陵中 0対2
15日 凌雲中 1対3 得点者:芝田拓斗
上記の結果により、Bリーグを5戦5敗で終え、Cリーグに降格します。
次回は、6月18.19.25日にCリーグを戦います。
2011年5月2日月曜日
北海道カブスU-15結果報告
4月29日、30日に札幌市東雁来公園西グランドで北海道カブスリーグU-15がスタートしました。
ASCは初戦、帯広FCと対戦し0対3で敗戦、続く第2戦はコンサドーレ旭川に1対5で敗戦しました。
これから、9月末まで15節の長丁場ですが、1点でも多く勝ち点がとれるように1戦1戦を大切に戦っていきたいと思います。
次節は5月14日、15日に旭川忠和公園グランドで伊達中学校とフロンティアトルナーレと対戦します。みなさん応援よろしくお願いいたします。
ASCvs帯広FC
(0-3)
GK 坪井
DF 東田 牛澤 今井 信濃
MF 佐原 松崎 多田 畠山
FW 尾形 川原
交代:東田→川口 畠山→岡部 佐原→北川 川原→小松 今井→久保田
ASCvsコンサドーレ旭川
(1-5)
GK 坪井
DF 東田 牛澤 今井 信濃
MF 佐原 松崎 多田 畠山
FW 尾形 川原
交代:東田→川口 信濃→斉藤 畠山→岡部 川原→酒田 坪井→金澤
得点:酒田
ASCは初戦、帯広FCと対戦し0対3で敗戦、続く第2戦はコンサドーレ旭川に1対5で敗戦しました。
これから、9月末まで15節の長丁場ですが、1点でも多く勝ち点がとれるように1戦1戦を大切に戦っていきたいと思います。
次節は5月14日、15日に旭川忠和公園グランドで伊達中学校とフロンティアトルナーレと対戦します。みなさん応援よろしくお願いいたします。
ASCvs帯広FC
(0-3)
GK 坪井
DF 東田 牛澤 今井 信濃
MF 佐原 松崎 多田 畠山
FW 尾形 川原
交代:東田→川口 畠山→岡部 佐原→北川 川原→小松 今井→久保田
ASCvsコンサドーレ旭川
(1-5)
GK 坪井
DF 東田 牛澤 今井 信濃
MF 佐原 松崎 多田 畠山
FW 尾形 川原
交代:東田→川口 信濃→斉藤 畠山→岡部 川原→酒田 坪井→金澤
得点:酒田
2011年4月30日土曜日
苫小牧地区カブスリーグ結果③
こんにちは。
U‐13監督の羽柴です。
本日(4月30日)行なわれた苫小牧地区カブスリーグの結果を報告します。
白老中 2対3 得点者:芝田拓斗2
啓明中 0対3
次回は、5月3日白老の桜ヶ丘陸上競技場で行われます。
対戦相手は、11時50分和光中・15時20分緑陵中です。
U‐13監督の羽柴です。
本日(4月30日)行なわれた苫小牧地区カブスリーグの結果を報告します。
白老中 2対3 得点者:芝田拓斗2
啓明中 0対3
次回は、5月3日白老の桜ヶ丘陸上競技場で行われます。
対戦相手は、11時50分和光中・15時20分緑陵中です。
2011年4月29日金曜日
苫小牧地区カブスリーグ結果②
こんにちは。
U‐13監督の羽柴です。
本日(4月29日)行なわれた苫小牧地区カブスリーグの結果を報告します。
光洋中 3対1 得点者:芝田拓斗2、浜館将
沼ノ端中 1対1 得点者:浜館将
上記の結果により、Cリーグを4勝1分で終え、Bリーグに昇格します。
明日から戦うBリーグは、白老中・啓明中・緑陵中・凌雲中・和光中と対戦します。
U‐13監督の羽柴です。
本日(4月29日)行なわれた苫小牧地区カブスリーグの結果を報告します。
光洋中 3対1 得点者:芝田拓斗2、浜館将
沼ノ端中 1対1 得点者:浜館将
上記の結果により、Cリーグを4勝1分で終え、Bリーグに昇格します。
明日から戦うBリーグは、白老中・啓明中・緑陵中・凌雲中・和光中と対戦します。
2011年4月24日日曜日
苫小牧地区カブスリーグ結果①
こんにちは。
U‐13監督の羽柴です。
4月23・24日に行なわれた苫小牧地区カブスリーグの結果を報告します。
ASC U‐15は、Cグループ(明倫・光洋・沼ノ端・萩野・ユーベル)に参加しています。
以下、結果です。
23日(土) 会場:ASCグラウンド
VS明倫中 4対0 得点:浜館将2、芝田拓斗2
24日(日) 会場:光洋中
VSユーベル 3対2 得点:浜館将2、芝田拓斗
VS萩野中 11対0 得点:浜館将3、芝田拓斗4、高橋涼輔、西村拓音、高山祐介2
次回は、29日(金)に光洋中・沼ノ端中と対戦します。会場はASCグランドで行ないます。
U‐13監督の羽柴です。
4月23・24日に行なわれた苫小牧地区カブスリーグの結果を報告します。
ASC U‐15は、Cグループ(明倫・光洋・沼ノ端・萩野・ユーベル)に参加しています。
以下、結果です。
23日(土) 会場:ASCグラウンド
VS明倫中 4対0 得点:浜館将2、芝田拓斗2
24日(日) 会場:光洋中
VSユーベル 3対2 得点:浜館将2、芝田拓斗
VS萩野中 11対0 得点:浜館将3、芝田拓斗4、高橋涼輔、西村拓音、高山祐介2
次回は、29日(金)に光洋中・沼ノ端中と対戦します。会場はASCグランドで行ないます。
2011年4月18日月曜日
食生活サポートセミナー
こんにちは。
スタッフの羽柴です。
4月17日(日)に選手と保護者を対象にした食生活サポートセミナーを行ないました。
講師は、第1回目からお世話になっている伊藤慧さんと武田哲子さんにお越しいただきました。
この講習会は、2年前から選手達が自分の体を食事や生活面から知るために定期的に行っていますが、毎回選手達の食事に対しての考え方や摂取の仕方などの変化には素晴らしいものがあると感じています。
また、保護者向けの講習会も行なっているため、食生活に対して親子で学べるいい機会ではないか
と思っています。
今後もクラブとして定期的に開催していきますので、まだ出席されていない保護者の方がおられましたら是非お子さんが卒団する前に一度参加してみてはいかがでしょうか?
最後になりますが、講師の伊藤さん・武田さんいつも本当にありがとうございます。
次回も、よろしくお願いいたします。
スタッフの羽柴です。
4月17日(日)に選手と保護者を対象にした食生活サポートセミナーを行ないました。
講師は、第1回目からお世話になっている伊藤慧さんと武田哲子さんにお越しいただきました。
この講習会は、2年前から選手達が自分の体を食事や生活面から知るために定期的に行っていますが、毎回選手達の食事に対しての考え方や摂取の仕方などの変化には素晴らしいものがあると感じています。
また、保護者向けの講習会も行なっているため、食生活に対して親子で学べるいい機会ではないか
と思っています。
今後もクラブとして定期的に開催していきますので、まだ出席されていない保護者の方がおられましたら是非お子さんが卒団する前に一度参加してみてはいかがでしょうか?
最後になりますが、講師の伊藤さん・武田さんいつも本当にありがとうございます。
次回も、よろしくお願いいたします。
1年生の受講風景
プロゴルファー石川遼選手が小学6年生に書いたものを紹介してくれました。
2011年4月13日水曜日
関西遠征活動報告
新シーズンのスタートに向けて、今年で3年目の関西遠征に行ってきました。
新3年生は25日から30日まで大阪ブロッサムカップ(交流戦)に参加しました。また、新2年生は25・29・30日は大阪ブロッサムカップ(交流戦)に参加し、26日から28日まではPUMAブロッサムカップに参加しました。
今回は『アクション』を遠征のテーマにし、このテーマの追及に向けて、試合中は一人一人が自分の考えを動きに表しながら戦いました。また、生活面では、気づいたことは声を掛け合い、食事の準備や片づけ、会場の移動など指示待ちせずに、自ら行動に移す場面が数多く見られました。
遠征では、宿泊や対戦相手など充実した6日間を過ごすことができ、選手達はとてもたくましくなりました。これからの更なるがんばりに期待しています。
最後になりますが、この遠征を支えて頂いたPUMAブロッサムカップ、大阪ブロッサムカップ実行委員の皆様、宿泊先の大阪体育大学、ホテルニューユタカの皆様、選手達を快く送り出して頂いた保護者の皆様、そしてこの遠征の宿泊先を紹介して頂いた苫小牧東中学校の石田先生、本当にありがとうございました。
※対戦結果は下記の通りです。
◇新3年生 試合結果
大阪ブロッサムカップ(交流戦)
3月25日(金)
盾津東中(大阪) 0対0
岩田FC(大阪) 1対1 得点者:川原
3月26日(土)
城陽中(大阪) 9対0 得点者:佐原4、尾形、大石、北川2、今井
セントラルFC宮崎(宮崎)1対4 得点者:佐原
3月27日(日)
浜松西中(静岡) 0対2
明洋中(大阪) 3対0 得点者:牛澤、佐原、尾形
3月28日(月)
千里丘FC(大阪) 1対3 得点者:尾形
大阪2001(大阪) 7対1 得点者:酒田3、川原、佐原2、多田
3月29日(火)
天理FC(奈良) 0対4
B2(大阪) 1対5 得点者:尾形
3月30日(水)
久米田FC(大阪) 2対9 得点者:館山、北川
久米田FC B(大阪)20分
友淵中(大阪)25分 3対0 酒田2、佐原
※通算成績 13戦5勝6敗2分
◇新2年生 試合結果
大阪ブロッサムカップ(交流戦)
3月25日(金)
岩田FC(大阪) 3対1 得点者:小松、竹内、中野
明洋中(大阪) 5対0 得点者:日下2、波多野、小松、木村
3月29日(火)
天理FC(奈良) 1対1 得点者:竹内
B2(大阪) 0対4
3月30日(水)
久米田FC(大阪) 4対0 得点者:久保田、伊藤(知)、中鉢、中野、
友淵中(大阪)25分
PUMAブロッサムカップ
3月26日(土)
浜松開誠館中(静岡) 0対2
パルティーダ鹿児島(鹿児島)0対3
3月27日(日)
セレッソ大阪(大阪) 0対2
ファジアーノ岡山(岡山) 1対2 得点者:小松
3月28日(月)
高川学園(山口) 1対1 PK負け 得点者:中野
ソレステレージャ(奈良) 0対0 PK負け
※最終結果 6戦6敗 16チーム中16位
※通算成績 12戦4勝8敗
PUMAブロッサムカップ初戦 VS浜松開誠館中
堺ナショナルトレーニングセンター(通称:J-GREEN)クラブハウス前
2011年4月8日金曜日
2011年度活動開始
ジュニアユースコーチの羽柴です。
U-13をメインで担当します。
今年度は、23名の新1年生が入団しました。
まずは、4月29日から始まる『北海道カブスリーグ U-13』で上位を狙えるように頑張っていきます。
また、U-15も『北海道カブスリーグ U-15(2部)』で関西遠征での経験を生かし、残留できるように
日々、トレーニングを積んでいきたいと思います。
U-13をメインで担当します。
今年度は、23名の新1年生が入団しました。
まずは、4月29日から始まる『北海道カブスリーグ U-13』で上位を狙えるように頑張っていきます。
また、U-15も『北海道カブスリーグ U-15(2部)』で関西遠征での経験を生かし、残留できるように
日々、トレーニングを積んでいきたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)